当院について
-
この街の女性が
もっと生き生きと輝くお手伝いができる
女性総合診療がスタートします。ご自身の身体についてどれだけ理解していますか?
ご自身の身体にどんな変化が起きていますか?
ご自身の身体にどれだけケアしてあげていますか?
女性は年齢とともに劇的な変化を起こしていきます。
見た目の変化だけではなく、女性ホルモンの変化に伴い身体の内部でも様々な変化をきたすのです。
その変化は、産婦人科領域だけではなく泌尿器や腸、骨(骨粗鬆症)、血管系、消化器などたくさんの場所に影響してきます。
症状はあるのだけどどこに行ったらいいのだろう?
なんて相談したらいいのだろう?
こんなこと我慢しなきゃいけないのかな?
など、今までたくさんの方が悩まれてこられたのではないのでしょうか?ずっと一人で悩んでおられませんか?
そんな全ての女性の悩みにお答えしたい。
そんなクリニックをつくってみました。
まずは話してみてください、そうすれば必ず前に進めるはずです。
診療理念 基本方針
・すべてのライフステージの女性の生きがいに寄りそう医療 ・すべてのライフステージの女性の健康を考える医療 ・すべてのライフステージの女性の心を支える医療
どのようなことでも相談ができる~そんなクリニックでありたい。
まずは来院してみてください。そして、お話をしてみてください。
レディースクリニックを開業するにあたり、ただ単に病気を治療するだけのクリニックではすべての女性の今は支えていくことはできないと思っております。女性のカラダの変化は様々です。お産後の身体の変化や心の変化なども同様です。年齢とともに身体の機能も変化していきますがこんなこと相談はできない、我慢するのが当たり前なんてずっと思ってはいませんか?ほんの些細な悩みでも大丈夫です。
女性のカラダは、病気で治療を行うだけでなくケアが必要です。
日頃、お顔やカラダにケアを行っていますよね。
洗顔や化粧水、身体にはボディークリームなど年齢の変化とともに起こる事柄に皆さんは常に気を使っておられるはずです。
外陰部や膣もお肌と同様に年齢を重ねていきます。
きちんとケアをしてあげることが大切です。恥ずかしがらずデリケートな場所だからこそ相談してください。
医師紹介


経歴
1998年 | 埼玉医科大学卒業~ |
---|---|
久留米大学産科婦人科学婦人科学教室 入局 | |
久留米大学病院 産科婦人科 | |
国立小倉医療センター | |
唐津赤十字病院 | |
熊本市民病院 産婦人科 | |
壱岐市民病院 産婦人科 | |
柳川病院 産婦人科 | |
2019年 | 熊本市北区に高橋レディースクリニック開業 |
所属学会
- 日本産科婦人科学会 専門医
- 日本周産期・新生児医学会
- 日本産婦人科医会
- 日本産科婦人科内視鏡学会
- アラガンジャパン ボトックスビスタセミナー修了医
スタッフ紹介
-
-
大学生の時、初めてヨガに出合いました。その時は何をやっているのかわからず一度は離れてしまいました。
数年後、スポーツクラブで何気なくヨガクラスに入ったことがきっかけでもっとヨガを深く知りたいと学び始め、2011年よりインストラクターとして活躍。
日々の暮らしが健やかに穏やかに過ごせるよう皆様のお手伝いが出来るよう、今もヨガを学び実践しております。
まずはヨガをやってみてください。身体を整えることで様々な変化があると思います。それを楽しみましょう。いつでもお待ちしております。
院内のご案内
クリニックを訪れる皆様が落ち着いて過ごしやすいクリニックにしました。
待合室からはたくさんの緑と隙間からこぼれ落ちる木漏れ日の中でゆっくりとお過ごしいただけます。
また、プライバシーに配慮できるよう中待合室を準備しています。一旦、診察室内にご案内しましたら診療が終了するまで診察~治療はすべて中で行います。
また、当クリニックは治療の一環としてヨガ療法を行っております。
診療予約
当クリニックでは、待合時間をできるだけ短くするため、予約システムを導入しております。お手持ちのパソコン・スマートフォンから簡単に順番予約が可能です。現在の待ち時間も確認できますので、ぜひご活用ください。
※診療の順番は病状や急患などで多少前後することもございます。何卒ご了承くださいませ。
